子宮筋腫に対する意識が高まっていますが、いったいどんな病気なんでしょうか?
成人女性の20~30%の方が持っている
と言われている子宮筋腫なんですが、それほど難しい病気ではないようです。
しかも30~40歳代の女性の70%以上が超音波検査で
ようやく見つけられる小さな腫瘍を持っているとのことです。
実は成人女性なら誰でも可能性のある、
子宮に腫瘍ができる女性特有病気なんです。
子宮筋腫の種類
子宮筋腫といっても、筋腫ができた場所によって分類されます。
筋層内筋腫
子宮の中にある厚い筋層と呼ばれる部分にできる筋腫で、
子宮の筋肉の中で筋腫が大きくなります。
最初は症状をハッキリ感じることはないんですが、筋腫が大きくなるにつれて、
子宮内膜が引き伸ばされるため、
月経時の出血の量が多くなり痛みも強くなってしまいます。
また、下腹部にシコリを感じることもあります。
漿膜下筋腫
子宮の外側を覆っている膜の下にできる筋腫で、
子宮の外側に向かって大きくなります。
なかなか症状を感じることができず、筋腫が大きくなっても、
太ってきたから下っ腹が出てきたと思ってしまうことがあります。
粘膜下筋腫
子宮の中に粘膜の下にできる筋腫で、
子宮の内膜へ向かって大きくなります。
この粘膜下筋腫は自覚症状がハッキリと現れます。
筋腫が小さい時から、不正出血や月経多過の症状あり、
最も多く見られる子宮筋腫になります。
子宮筋腫の症状
子宮筋腫によって起こる症状も、いろいろあります。
その中でも「月経困難症」や「過多月経」が多いですね。
月経困難症
日常生活に支障をきたすほど酷い月経のこと。
月経が始まると家事や仕事ができなくなることはもちろん、
寝込んでしまうほどの状態が月経困難症の特徴と言えます。
子宮筋腫があると子宮の筋肉が収縮しにくくなるため、
正常時よりも余計に収縮が起こり、
それが原因で月経が重くなってしまいます。
過多月経
月経時の出血の量が異常に多かったり、
8日以上月経期間がある場合のことを言います。
また月経ではないのに、不正出血を起こす場合もあります。
子宮筋腫が子宮の粘膜の下にできて、
月経時に剥がれ落ちる粘膜の面積が広がっているので、
こんな症状が起こるようです。
他にも
・貧血
・便秘
・頻尿
・腰痛
などの症状もみられます。
子宮筋腫が大きい状態の場合もあれば小さいものもありますし、
できてしまった場所、自覚症状を感じる人もいれば感じない人もいるなど、
人それぞれ違ってくるものです。
ただ、子宮筋腫というものは良性の腫瘍で、
他の場所に転移するようなこともありません。
それほど心配するものではありませんが、症状など気になることがあるのなら、
婦人科で診察してもらうのが良いかもしれません。